이 책은 해당 분야 전공자들을 위한 교재 겸 전문서이다.
-
-抄物篇- 第二部 抄物の部 第一章 考察の方法 第二章 永二十七年本論語抄における中 側注 書の取り入れ 第三章 業忠講論語聞書における中 側注 書の取り入れ 第四章 宣賢撰論語 塵における中 側注 書の取り入れ 第五章 論語私抄における中 側注 書の取り入れ 第六章 古活字版論語抄における中 側注 書の取り入れ 第七章 原家論語抄における中 側注 書の取り入れの 遷 第三部 訓点本と抄物 第一章 中 側注 書の取り入れにおける訓点本と抄物 結 參考文 ≪資料二≫ 原家論語抄における中 側注 書の取り入れ